当会の具体的なメセナ活動の様子は、協会概要ページ内の「10年史」、「最近の活動記録」(ご挨拶と活動報告(2009~2021)、2008年度・2009年度 協会活動一覧、2010年度・2011年度 協会活動一覧、2012年度・2013年度 協会活動一覧)にございます。
是非ご覧ください。
行政の文化講座をきっかけとした研究会を経て、1998年「よこはま市民メセナ協会」を設立しました。私たちは、市民の立場から「ボランティアによる市民提案型のメセナ活動 」を推進し、アイディアや労力、時間等を提供し 行政や企業と協働・連携しながら地域芸術創造に貢献していくことを目的としています。メセナとは(mecenat)フランス語で芸術文化活動の支援を意味する言葉です。紀元前のローマ帝国皇帝アウグストゥスの家臣のマエケナス (Maecenas)が時の芸術家を擁護したところから由来しているといわれています。
会員は主婦やサラリーマンなど市民ボランティア23名が横浜を中心として活動しています。(理事会:理事3名、監事1名)。メンバーはそれぞれ協会運営の役割を担い(会長・副会長・総務・会計など)、また各事業についてはメンバー全員が事業ごとにプロジェクトを組むシステムをとっており、家庭や職場、学校などとボランティア活動を両立させています。「かながわ県民活動サポートセンター」や「桜木町市民活動支援センター」等を活用しながら定例会や種々の活動を実施しています。
事業には、次の5つの柱をたてています。
※「アートマネジメントセミナー」は、アート活動の現場で役立つプログラムを楽しく学んでいただきます。
内容は、イベントにおける企画のたて方、予算決算、助成制度、出演交渉、スケジュールのたて方、プロジェクト指導、レセプショニストのマナー(チケットもぎり・会場案内、受付等)、照明や音響、各種申請書等書類の書き方などイベントのつくり方を実践を交えながらご指導しています。